オードリーのお菓子の注文システムは「レジで先払い」です。
本記事ではオードリーのお菓子の注文システムを解説します。
- このチェーンって先払いだったっけ?
- 注文前に確認しておくべきことは?
みたいな迷いがちポイントを潰せます。1人で慣れていない外食チェーンに入るとき、お供にご利用ください。
目次
オードリーのお菓子の注文方法(頼み方)一覧表
デパートに入っているお菓子屋さんです。いわゆるデパ地下の洋菓子店です。現在は関東のみ店舗があります。たまに催事で関西等に出店しています。オードリーのお菓子の基本情報をまとめました。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 外食名 | オードリーのお菓子 | 
| 注文方法 | レジで先払い | 
| 値段 | 1000~2000円程度 | 
| サイズ表記 | お菓子屋さんなので大盛りや食べ放題はありません。 | 
| メニューURL | https://audrey-strawberry.com | 
| 席 | イートインはありません | 
| 返却 | お菓子屋さんのため、食器の返却はありません | 
| テイクアウト | レジで会計を済ませたあと紙袋にいれて渡されます。モバイルオーダーはありません。 | 
| 営業時間 | 日本橋三越営業時間10:00-20:00 ※店舗によって異なる場合があります | 
| 店舗情報 | https://audrey-strawberry.com | 
注意点・コツは以下の通り。
店舗が少ないため、毎日並んでいます。人気の商品は午前中にいかないと売り切れてしまうこともあります。商品をとり、レジで会計します。
オードリーのお菓子に関するよくある質問
よくある質問をまとめました。
- おすすめのメニューは?
- おすすめは、「グレイシア」です。ラングドシャにクリームとドライ苺をのせてクレープ風になっています。8個1167円、12個1750円、15個2187円です。手土産等であげるのには数が多い方が花束みたいにみえるのでおすすめです。
- お冷や調味料の入手方法は?
- 
お冷:水はありません。 調味料:調味料はありません。 
 
			
コメント