TOKYO MIX CURRY / トウキョウミックスカリーの注文システムは「その他」です。
本記事ではTOKYO MIX CURRY / トウキョウミックスカリーの注文システムを解説します。
- このチェーンって先払いだったっけ?
- 注文前に確認しておくべきことは?
みたいな迷いがちポイントを潰せます。1人で慣れていない外食チェーンに入るとき、お供にご利用ください。
TOKYO MIX CURRY / トウキョウミックスカリーの注文方法(頼み方)一覧表
TOKYO MIX CURRY / トウキョウミックスカリーの基本情報をまとめました。
「小麦粉不使用。トマトとたまねぎをベースにした絶品ヘルシーカレー」のお店。そんなに辛くなく、値段も980円くらいで安い。野菜取り放題でヘルシー。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 外食名 | TOKYO MIX CURRY / トウキョウミックスカリー |
| 注文方法 | その他 |
| 値段 | 1000円以下 |
| サイズ表記 | なし。ご飯やナンはセルフで好きな量取れる。 |
| メニューURL | https://tokyomixcurry.com/index.html#menu |
| 席 | 自由。(店の外にあり・大崎店) |
| 返却 | 店内の返却だなに返す |
| テイクアウト | 可能(ランチ時はお弁当あり) |
| 営業時間 | 11:00-14:15で平日のみが多い。 ※店舗によって異なる場合があります |
| 店舗情報 | https://tokyomixcurry.com/index.html |
注意点・コツは以下の通り。
かなり難しいです。まず店頭のタブレットを操作し、支払いを行います。その後、印刷された紙(レシート)を持って店内に入り、皿をとります。そしてご飯かナンをセルフで取ります。その後、店員へ紙を渡し、カレーをよそってもらいます。(購入した券によって、何種類のカレーを入れられるかが決まる)。最後にサラダやトッピングなどをお好みで入れて席へ移動(自由)。カレーを置いて、水を入り口付近でつぎます。(皿がデカくお盆もないので一度置かないと水は取れない)。返却は店内の見えづらい位置に返却だながあるのでそこへおきます。








みんなの評価(システムの使いやすさ)↓
みんなのコメント↓
あなたの意見をぜひ聞かせてください。
レビューを投稿する↓
注文システムのレビューを投稿する
TOKYO MIX CURRY / トウキョウミックスカリーに関するよくある質問
よくある質問をまとめました。
おすすめのメニューは?
- まずは1種カレー(1,000円弱)で良いかなと思います。
お冷や調味料の入手方法は?
-
お冷:セルフ。
調味料:にんじんぺーすとなどがあり。(セルフ)
支払い方法は?
-
結構特殊な機械が使われてます。おそらく現金は不可で、QRコード(PAY系)とクレジットカードが使えました。
QRもPAY系がスロットのようにクルクル回っている謎のUIだったのですが、適当にクリックしたらいけました。
あとはアプリもあるみたいでそっちからもいけるみたい。
コメント